気ままに生きる ~Tijd is geld~

合気道から様々な武道・格闘技、語学など日常的なことを書き綴る。

介護職の腰痛について

よく、介護職と聞くと「腰痛になる」「きつい」「給料が安い」というワードが出てくるのではないだろうか。
そこで今回は「腰痛になる」に焦点を当てていこうと思う!

腰痛になる原因はズバリ無理な体勢で人を起こそうとするからである。
重い段ボールを立った姿勢から上半身だけを折って持つのと、腰を落として持つのとでは持ちやすさや腰への負担が違ってくる。

相手の姿勢にも寄るが、30kg台は腰をしっかり落とさなくてもトランスはできる。
トランスとは、人を移乗させること(^^)
ベッドから車椅子へ移乗する、など。

しかし!40…50kg台と重くなるにつれ、やはり腰を落としてやらないと腰痛の原因へGo!

人の体は、自身の中心(腹辺り)から腕など離れていくと力が出にくく、体が曲がってるよりも真っ直ぐの方がしっかりと力が出る!
武道等やってる人は、腰を落とせ落とせ言われてることだと思います…(笑)

腰痛に万が一、なったらアイシングとか腰痛ベルト巻くとか、テーピングするしかない(汗)

トランスはあらゆる場面であるから無理な体勢であり続ければあり続けるほど腰を壊してしまいかねない…!
ベッドから起こす時、車椅子からシャワーチェアへ移ってもらう時、はたまた床に座り込んでるのを車椅子などに座り直す時などなど!

これは介護職だけではないと思う。
引っ越しの仕事も中々、荷物が重い(笑)
本がぎっしり入った段ボールとか意外と重い。
しかもそれを階段登り降り…!本じゃないとしても家具やら何やら。真夏日なら+αできつい…、と話しがそれた。

何にしても、腰痛は避けたいところである!

オランダから友人、合気道の稽古へ

Hello Talkというアプリで知り合った、オランダの方(留学生)が日本へ来日!
SkypeやLINEでやり取りをし、合気道の稽古を体験する日をセッティング。
偶然にも、宿泊先と自分が住んでいる所が近かった為、車で送迎!本日、稽古自体は19:10~20:30
たまたま、その日は後半に審査があったが良い体験になったんじゃないかなぁ、うん(笑)

日本語が流暢で、自分のカタコト英語が幼稚に聞こえたことであろう( ̄ー ̄)
オランダ語、及び英語も勉強しなくてはと改めて思いました…。

基本の受け身を左右、それぞれやり
それから呼吸、片手持ち四方投げ・一教(どちらも表のみ)を体験してもらうことに。

初めてというのに、結構 順番を覚えた様子だった!凄いなぁ。

f:id:aikido0617:20160725235015j:plain
左:留学生 右:櫻井師範

空手を始めると足の皮がね

空手道(和道流)を始めたのは今年、2016年。教室に正式に通い始めたのは4月からだが、3月にはちょこちょこ稽古していた。
しかし、仕事等で2ヵ月、稽古していなかった…。
7月に入り、気合いを入れて稽古!
足の皮も気合いが入り、破ける!

空手や剣道の経験がある人なら分かるかもしれないが、足の親指の皮とれますね。

理由は簡単、摩擦により筋肉と皮膚との間にズレが生じ、空気が入ったようにそこが白くなる。
皮が浮いてしまう状態に。
しょうがないので、家にあったイソジンと膝の痛み用に買ってあったテーピングで何とかすることに。
f:id:aikido0617:20160725005901j:plain
f:id:aikido0617:20160725010056j:plain

右指は皮を外さず、左指は皮を外して経過をみてたが本日、右側の皮に亀裂が入っておりそのまま破くことに。写真は6日目の皮。

合気道では皮が浮いて破くってことはなかったが…。稽古が足らないせいなのか。先輩は足に凄いタコできてましたが(笑)

9月にはミニ大会があるから、しっかり形と組み手の練習を励まなければ!

システマ体験~ロシアの武術~

ステマという名前は知っていたけど、どういう内容かは全く知らず…。
「逆境に強い心のつくり方 著: 北川貴英」PHP文庫のを読んでますます興味が湧いたのが数ヵ月前!

ステマというのは、
・ロシア軍特殊部隊で使われていた技術。
・コサックの人々が伝え残していた武術が源流。(本より一部抜粋)

そして現在、あちこちで行われてるシステマの創設者はミカエル・リャブコである。

ステマを習える所は、東京や埼玉など調べれば出てくるが、ようやく7月20日(水)に体験しに浦和へ行ったのである(笑)
場所は浦和PARCO10階レクリエーションルームにて。
2回目は7月24日(日) 19:00~21:00

合気道同様、無駄に力む事なく相手を制す。

f:id:aikido0617:20160725002822j:plain
両手足を引っ張ってもらい、引っ張られてる両手足を縮めていく、というワークをやった。写真はインストラクターの田藤さん!

始めたばかりでちゃんと理解していないが、
ワークというのはシステマ用語で、トレーニング・稽古に当てはまる言葉と解釈している(笑)
まだ2回目なので…。やっていくうちに理解を深めようと!

ステマを体験するにあたって、HPで同意書のような用紙をダウンロードする必要がある。
初回は、無料で次回から2,000円なり。

前回・今回と参加したのはシステマ埼京
https://systemasaikyo.wordpress.com/

また時間がある時に参加したい!

ポケモンGOについて

金曜日から配信スタートになった「ポケモンGO

ダウンロードして仕事の休憩中にゼニガメを捕まえて…。後から、ピカチュウを最初にゲットするには御三家スルーしないといけないと知るという(笑)
でも、タマゴから孵化すると更に知って、まーいっか!と。

友達と散策しに行くと、まあ 夏休み中ですからね!スマホ片手に「ポケモンが~」と話してる学生さん達がちらほら。

タマゴ孵化させるのに2km, 5km, 10kmとある。
営業してた頃は1日3万歩(約20km)歩いたし余裕!余裕!と思ってるけど果たして…。変な走り方したのか膝が未だに痛い(笑)

と、話を元に戻して
2kmだと約3,000歩かな。
1日平均歩数をGoogle先生に聞くと
「男性 7,100歩、女性 6,200歩」
「近年のサラリーマン 5,000歩」
色々出てくる。数字で見れば、余裕で孵化させられるかもしれないが 車での通勤もいるだろうし、平均歩数は大人であって子供に直すと変わるだろうし。
とにかくウォーキングのお共には良いってことかな、と。恐らく(笑)

ポケモンGOに熱中し過ぎて、事故とか過度の歩きで膝が炎症 起こすのを気を付けないといけないですね!